コーヒー屋さんで働くようになって早半年。
その間、ほぼスペシャルティコーヒーを飲み続けました。そうすると自然と舌も肥えてくるものです。
結果、この半年コンビニのコーヒーを飲まなくなってしまいました。以前はあんなに飲んでいたのに!!!!!!!
しかし、2018年3月1日からセブンイレブンのコーヒーがリニューアルしたらしい。そのコーヒーを求めてコーヒー屋さんになって初めて今回リニューアルしたセブンイレブンのコーヒーを買いにいきました。
コンビニの中ではダントツに美味しかったセブンイレブンのコーヒーですが、どんなに変わったんだろう…ワクワク♪

美味しくなってもお値段は変わらず
美味しくリニューアルしたとはいえ、新しいコーヒーのお値段はホットコーヒーで、Sサイズ100円(税込)、Lサイズ150円(税込)と値段は変わりません。
でもセブンイレブンの公式サイトによると5つのポイントでコーヒーが変わったらしい…
① アラビカ種100%になった

出回っているコーヒー豆の種類は、「アラビカ種」、「ロブスタ種」、「リベリカ種」にわけられます。特に「アラビカ種」は世界のコーヒー豆の7割をしているんだそう。
この「アラビカ種」の特徴として他の品種にはない①豊かな風味②酸味があります。これが100%使用されいてるとのこと。さらに、以前より豆の量が増量されているっていうから今まで以上の”満足感”が得られます。
(参考:ニュースイッチ https://newswitch.jp/p/12004)
② トリプル焙煎
美味しいコーヒーはコーヒー豆も大事だけど焙煎も同じぐらいめちゃくちゃ大事!
焙煎によってそのコーヒー豆の美味しさを引き出せるのか、反対にだいなしにしちゃうのか変わっちゃうぐらいなのです。その焙煎にもリニューアルしたコーヒーは今回こだわってきたセブンイレブン。本気度が違います!
③ 香りとコク
これは私自身飲んでみて一口目で全然違う!とわかります。
以前はちょっと焦げている感じの香りと口当たりだったんですけど、香りがとにかくよくなっていて、一口飲んだ瞬間にその美味しさが伝わってきます。
これで100円かぁ。これで100円だったらほんと買っちゃいますよねぇ。
④ 蒸らし時間アップ

コーヒーは豆の蒸らし時間で抽出度合いが変わってくるんですけど長くても短くても美味しくない!
今までよりも蒸らし時間がアップしたということは、以前よりも最適なコーヒーの蒸らし時間により変わったということなんでしょうね。すごいぞセブン!
⑤ クリアで上質
以前のセブンのコーヒーは飲み続けるとちょっと重たい感じがしました。
でも、新しいセブンのコーヒーはスッキリ感が出ていています。
(参考:セブンイレブン公式サイト http://www.sej.co.jp/products/sevencafe.html)
コーヒーは、本当に追求すればするほど奥が深いです。だから今回セブンイレブンの公式サイトでは5つにポイントをしぼっていてももっともっとこだわったポイントや、苦労があったんだろうなぁと想像できます。
その中で同じ値段でこれだけコーヒーの味が格段によくなったセブンイレブンの努力はまじすごい!
セブンイレブンのコーヒーを飲んでみた!

実際セブンイレブンのコーヒーを飲んでみたところまず、全然最初の印象が違う!
先ほども書きましたが、どっちかと言えば以前は焦げの味が強かったのに、新しいコーヒーは香りが強く美味しさが増しています。
反対に酸味はそんなに感じないです。ただ、飲み続けるとどちらかというと苦味が強くなっていくのはスペシャルティーコーヒーとはやっぱり違うところですね。
また飲んだ時のスッキリ感はありますが、だんだんと重めで、もったり感が出てくるのも気になるところでありますが、これは、コーヒーだけで飲んだ時の感想。
セブンイレブンには美味しいスイーツがありますからね!そういうスイーツなどと合わせてのバランスも考えているんでしょうね。
実際セブンのスイーツなどと合わせたらまた味の感じ方がまた全然違う!
ということでここでセブンイレブンのコーヒーにおすすめのスイーツをちょっとだけ紹介します!
セブンイレブンのお菓子とペアリング!
基本コーヒー自体が香ばしいので甘めのスイーツはなんでも合いそう!
特にセブンイレブンのオリジナル会社のみんなで食べるシリーズ(勝手に私がそう呼んでいます)はとても幸せな気分に浸れます。
パールシュガー入りベルギーワッフル

焼いてアイスかけて食べると最高に美味しい!こちらのベルギーワッフル。お値段321円(税込)です。
みんなでシェアもできるのでわいわい言いながら食べるのには最適。甘さ控えめなのにコーヒーと一緒に飲めばその甘さがどーんとやってきてコーヒーの苦さとのバランスがめちぇくちゃいいです。
北海道クリームを使った厚切りバウム

お値段321円(税込)です。
こちらはクリーム入りのバウムクーヘン。濃厚だけど一切れがちっちゃうのでパクッと食べれます。
ほろほろ口どけ食感ひとくち焼きショコラ

お値段108円(税込)
この焼きショコラは、ほろほろと食感がおもしろいんです。ガッツリ甘くないのでみんなでシェアしても楽しめますが、一人でも全部ペロリと食べれます。
マカデミアキャラメルクッキー

お値段138円(税込)
写真でキャラメルが見えてるのわかります?これ、キャラメル好きにはたまりませんよ。キャラメルのビターな感じとクッキーのおいしさと、たまに出会うマカデミアのゴロッとした食感。
最高に贅沢したいときにコーヒーと一緒に楽しめます。
セブンイレブンお得なコーヒーの買い方
さらに美味しくなったこのセブンイレブンのコーヒーはパンと一緒に買うとさらにお得になります。(期間限定です。)

朝4時〜11時限定でセブンイレブンのパンとコーヒー(Lサイズ)を一緒に買うと250円が200円になるんだって!(期間は3月25日までです。)特におすすめしたいのが、コーヒーと相性抜群のコッペパン!

さ・い・こ・うです。
次の日さっそく買ってしまいました。
また別の日。#セブン #コーヒーリニューアル pic.twitter.com/SVZ2OrCKFy
— やっこ (@asitamonikoniko) 2018年3月7日
別の日にはコーンパンも…
いま、パンとリニューアルコーヒーセットで200円! pic.twitter.com/hdXbuGpYhB
— やっこ (@asitamonikoniko) 2018年3月7日
完全にはまってしまった。
セブンイレブンのパンの生地は、ふんわりを通し越してふーんわりで、かなりレベルが高いです。ちゃんとパンとコーヒーと向き合って大事に食べたいです。
コーヒーのRとLはチェックされてる?
3日間連続でセブンイレブンに通ってしまった私。
以前から気になっていた”コーヒーのR(レギュラー)を注文してL(ラージ)ボタンを押すと裏でチェックできるのでは?という噂”を思い切ってセブンイレブンの店員さんに聞いてみました。
「実は、裏ではわかんないです。でも、購入している人を見ているとすぐにわかります。」
だそうです。
R(レギュラー)のコップにL(ラージ)サイズの量のコーヒーを入れるとどうしてもギリギリいっぱいになるので、そういう人はソロリソロリと帰られてるそう。
「もうあきらめちゃいましたよ」
と切なそうに言う店員さん。
みなさん、美味しいコーヒーを提供してくれるセブンの店員さんを悲しませないよう、たくさん飲みたい時はLを買いましょう!

↑ こんなこと書く方も嫌だろうなぁと思います。
本当にすごいよいつもありがとうセブンイレブン!そしてセブンの店員さん。ということで、ぜひとも1杯試してほしいセブンイレブンの新しいコーヒーの話でした。