博多界隈で美味しいコーヒーが飲んでみたレポートを紹介します。
「博多で美味しいコーヒーが飲みたい!」
まさに、そんなあなたのための情報です。
ということで、今回はあえて博多にあるこだわりのコーヒー屋さんを紹介します。
第5位 ハニーコーヒー

こちらは博多駅の博多口から福岡センタービルに入るとすぐ。
ラーメン「一蘭」の隣にあるのでそっちを目指して行った方がわかりやすいです。
お店の中で飲むというよりも買って持って行く方が多いようです。
というのも、このあたりは、会社が多いのでサラリーマンやOLさんがハニーコーヒーで買ったものをそのまま会社に持って行って仕事中に飲むパターン。
実際私たちが飲んでいる時もタンブラーや水筒を持ってきて入れてもらってました。
ちなみにこちらのハニーコーヒーの特徴としては
フルーティーな仕上がり
のコーヒーが多い!
一言でフルーティーさと言ってもいろんな種類がありまして、マスカット系だったりベリー系だったりといろんなフレーバーがここのハニーコーヒーの豆では楽しめます。
いろんなコーヒーが試飲できし、わからないことはお店の人が丁寧に教えてくれるのも嬉しいです。
ホットコーヒーは200円で飲めます。
また、試飲もできて美味しかったらその豆を買うことができます。
『ハニー珈琲』お店情報
【住所】 福岡市博多区博多駅前2-2-1福岡センタービルB2F
【電話】 092-474-0124
【営業時間】 平日 8:00-19:00/土日祝 11:00-19:00
【休】 なし
第4位 レックコーヒー

福岡と言えば、『REC COFFEE(レックコーヒー)』。
コーヒー好きの福岡の人だったら必ずこのお店は知っているはず。そのくらい福岡では有名なスペシャルティーコーヒーのお店です。
レックコーヒーといえば、スタッフさんが超一流の人が多く、日本で最高峰のコーヒー競技会で2年連続ジャパンバリスタチャンピオンに輝いたバリスタがたり、他にもラテアートのチャンピオンもいらっしゃいます。
豆はどれも上質。
酸味のあるものから、マイルド系までそろっています。
さらに、コーヒーは産地から抽出方法まで選ぶことができるのが嬉しいです。
スイーツに合ったコーヒー豆もスタッフさんに聞けば丁寧に教えてくれてサービスも最高!
接客も気持ちよく、話していてもいろんな提案をしてくれる「REC COFFEE」では行くたびに新しい発見ができて新鮮です。
博多駅付近では、博多マルイ店の中にRECCOFFEEがあり、窓際から見える景観がともて良くて1人でものんびりすることができます。
REC COFFEEマルイ店
【住所】 福岡県福岡市博多区博多駅中央街9−1 6F
【営業時間】 10時〜21時
【電話】 092-577-1766
REC COFFEE薬院店
【住所】 福岡県福岡市中央区白金1丁目1−26
【営業時間】 8時~1時
【電話】 092-524-2280
REC COFFEE県庁東店
【住所】 〒812-0054 福岡県福岡市東区馬出1丁目10−3
【営業時間】 8時~21時
【電話】 092-643-6266
第3位 珈琲舎のだ
博多阪急にある珈琲舎のだは、入れ方が、昔のコポコポしたあのサイフォン式!コーヒーもサイフォンのあの入れ物で出てくるのでなんだか懐かしい感じ。
珈琲舎のだのコーヒーですが、みんなが頼んでいるブレンドコーヒーは私にはちょっとだけ重たく感じます。
でも、おすすめのケーキセットと一緒に食べるとあら不思議!ケーキの甘さとの相乗効果でさらに美味しく飲むことができます。

『珈琲舎のだ』店舗情報
【住所】 福岡市博多区博多駅中央街1番1号博多阪急6F
【営業時間】 10:00~20:00 OS 19:30
【店休日】 ビルの定休日がお休みの日
【TEL】 092-419-5747
第2位 豆香洞コーヒー

こちらの豆香洞コーヒーは、博多駅からちょっと遠いですが、ここはランキングに入れておきたいお店です。
というのも、コーヒー焙煎の初代世界チャンピオンが経営するお店で、そのコーヒーへのこだわりはメニューを見ればわかります。

↑ こちらがそのメニュー。
豆紹介のところに、焙煎度合いが書かれているのも『コーヒー焙煎の初代世界チャンピオン』のこだわりが見えますね。
コーヒーの特徴ですが、通の人が喜ぶような浅煎りのものから、一般的に好まれる深入りのものまでそろっています。
お店自体は大野城にありますが、リバレイン店限定の「博多ブレンド」はバランスがよく、添えてあるお菓子と一緒に飲むとなんだか元気が出てきます。

『豆香洞コーヒー』お店情報
【住所】 福岡県福岡市博多区下川端町3−1博多リバレインB2
【営業時間】 10時30分〜20時
【TEL】 092-260-9432
第1位 橡(つるばみ)
まさにカフェというよりも喫茶店のコーヒー屋さんです。

濃いのに、爽やか。後味も最高!
さらに、生クリームを入れるとよりコーヒーの濃さが引き立ち、コーヒーの美味しさを深めていってくれます。
この時飲んだのはスペシャルティーコーヒーではなく、普通のブレンド。
入れ方はドリップコーヒーのみと昔ながらの方法ですがそれがまたこのお店の素敵なところというか、マシーンとか置かれちゃった時にはちょっとショックを感じるかもしれないぐらい時がとまったようなお店です。
『橡』店舗情報
【住所】 福岡県福岡市博多区博多駅東2-5-11 スギビル 1F
【営業時間】 月~金: 8:00~20:00/土曜日:12:00~20:00
【TEL】 092-481-4052
店内ではたばこが吸えます。
番外編『manu coffee (マヌコーヒー)』
博多ではなく天神や薬院、春吉などにあります。
福岡でスペシャルティコーヒーの先駆者的お店であり、スペシャルティコーヒーをプレスで入れてくれるんですがどれもいい味します。
また、コーヒーだけでなく、濃厚なカフェラテをはじめラテ系が充実しています。

しかし、どのメニューも想像できないような名前で一体どんなラテなんだろうかと考え込んでしまいますが、スタッフさんに聞くと丁寧に対応してくれます。
先日注文したのが、カフェラテでしたが、ラテはすっごくミルクが濃く、美味しかったです。
マヌコーヒー大名店 店舗情報
【住所】 福岡市中央区大名1-1-3 石井ビル1F
【営業時間】 8時〜24時
【TEL】 092-732-0737
マヌコーヒークジラ店 店舗情報
【住所】 福岡市中央区白金1-18-28
【営業時間】 10時〜21時
【TEL】 092-707-0306
マヌコーヒー春吉店 店舗情報
【住所】 福岡市中央区渡辺通3-11-2 ボーダータワー1F
【営業時間】 10時-27時
【TEL】 092-736-6011
マヌコーヒー柳橋店 店舗情報
【住所】 福岡市中央区春吉1-1-11
【営業時間】 7時〜17時
【定休日】日曜日
【TEL】 092-725-8875
どこのコーヒーも美味しくて、コーヒーとともにいい時間を過ごせます。博多にきたらぜひぜひ立ち寄ってみてください!
追記 博多駅にmanu coffeeオープン
2017年9月13日からTERASOビルの中にCOFFEE&BOOKSができました。
https://todaystry.com/cafecofeeandbooks/
西部ガスビル(八仙閣1F)にあり上が吹き抜けになっているのでとても気持ちいいです。
本が2000冊あるということで、こちらではコーヒーを飲みながら本を読むことができます。
COFFEE&BOOKS

【住所】 福岡市博多区博多駅東2-7-27 八仙閣 1F
【営業時間】 10時〜20時
【定休日】日曜日
【TEL】 092-411-4181