マタニティウェアどうしてる?おしゃれに見えるユニクロやGUのおすすめプチプラコーデも

妊娠後期 ファッション
todaystry

お腹が大きくなってきた妊娠10ヶ月に突入しようとしている今だからこそ妊娠初期でどんなマタニティウェアを購入したらいいのかな…と悩んでいる方に何か参考になればいいなと今回は【マタニティウェア】についてちょっとだけ紹介。

妊娠中期までのマタニティファッション

妊娠初期の時にとりあえず妊娠中ヘビロテしようと思って購入したのが
ユニクロのリラコ

マタニティウェア

ユニクロのリラコを選んだ理由は、もともと家での仕事がメインで、そんなに服装にこだわりがなかったのと、ゆるい感じの服が好きなのでできるだけゆるさを求めた結果です。

その時はまだお腹も目立たなかったのですが、早々とXLを購入。

しかし、当時の写真を見たら完全にサイズ感を間違えた人に

ただ、つわりがきつかったので、ゆとりがある服は楽で助かりました。

このリラコに合わせて上はTシャツを着ていましたが、Tシャツは妊娠後期になって胸やお腹が大きくなっても、無印のMサイズは普通に入っています。

そのワンピースですが、ローリーズファームのワンピースや無印のマタニティのワンピースを着ていました。

マタニティウェア

夏のマタニティコーデは?

そして夏になって暑くなってくるとともにお腹も大きくなってきます。

結構な酷暑で、妊婦で暑い!ということもあって急遽GUでノースリーブのシャツを購入。

マタニティコーデ

合わせてズボンもメンズものも購入しました。

ちょうどセール中でもあって2000円弱で上下を揃えられて大満足

さらにノースリーブは色も紺と落ち着いていたのでいろんな場面で大活躍でした。

お腹がでてくることは想像していたものの、しっかりとお腹がカバーできるマタニティウェアと比べて、普通の服はそのお腹をカバーするものがないのでしょうがないですね。

とはいえそれを考慮して少しゆとりのあるものを購入した方が長く使えることを学びました。

妊娠後期のマタニティファッション

そして、暑さも落ち着いてきた妊娠後期。

マタニティコーデ

どこにでも着れる黒のマタニティウェアを購入してガシガシ使っています。

このズボンは、お腹の部分が深くないので出産後も使えそうなのも気に入っています。

妊娠後期になっても、34週目ぐらいまではまだまだ体がしっかり動かせるし、試着も問題なかったので、今思えば妊娠初期に気合いを入れて大量に購入せずにその時その時で楽しめる服を買ってもよかったかなぁ…。

妊娠後期は靴にも注目

ただ、先に購入しておいてよかったのが「」!!

妊娠中期以降、お腹が大きくなってくると靴紐がついていたり、脱ぎ着が大変な靴はかなりの負担。

さらに、お腹が大きくなるので靴の試し履きも結構ハード!

マタニティコーデ

靴に関しては妊娠後期は脱ぎ着しやすい運動靴を前もってそろえていたり、お腹がそんなに大きくなる前に買っておくことをおすすめします。

ABOUT ME
yacco
yacco
ブロガー兼イラスト書き・日本語教師・タロット占い
40代で1児の母となりました。ブログでは自分が経験した良いことも悪いこともとりあえずシェアしています。(特にスピリチュアル系が最近多いです。)気になる方はスピリチュアル体験カテゴリーをチェックしてみてね。一緒に毎日を楽しもう!
記事URLをコピーしました