RECIPE

【カルディ】バレンタインキッドの完成度が高い!チョコレートフォンンデュに挑戦!

todaystry

・ バレンタインチョコは手作り派!
・ パパ用のチョコを子供と一緒に手作りしたい!
・ 今年は手作りで勝負!!

でも…

・ めんどくさい。
・ 材料揃えるのが面倒
・ 意外と時間がかかる。

という方におすすめなのが【カルディ】のバレンタインキッド!初めてカルディのバレンタインキッドを使ってチョコ作ってみたけど、不器用さんでもかなりレベルが高い手作りチョコが作れます。

カルディバレンタインキッド

不器用さんでも完璧にできるわけは?!

普通に手作りチョコレートを作ろうと思った時…

・ 揃えなければならない材料が結構ある。
・ 意外に普段使わないようなものばかりなので、結局何を買っていいのかわからない。
・ さらに、お菓子作りは意外と料理とは違う段取りでとまどってしまう。

まさに三重苦!これを一気に解決してくれたのがこのカルディのバレンタイン手作りキッドです。

・ 必要な材料がわかりやすい。
・ 写真付きでとても丁寧に作り方を説明
・ ラッピングまでついていて箱に買いてあるもの以外は特に追加購入必要なし!

なんて素敵なバレンタインキッド!!

ということで、今回購入したのはトロトロチョコがたまらないフォンダンショコラキッドです。

絶対失敗しない!カルディ手作りキッド

カルディバレンタインキッド

フォンダンショコラの中のトロトロ具合がとても難しそうなイメージが私にはありますが、作り方を見ていると意外と簡単そうだったので今回思い切ってチャレンジしてみることに。

レシピも丁寧に書いてあり、とてもわかりやすいです。

カルディバレンタインキッド

ちなみに、こちらフォンダンショコラが5個作れて702円でした〜♪

しかし、袋やシールもついているのでわざわざラッピングを購入したり追加でかかる料金を考えるとこれは結構コスパがいいですね。

↓ ラッピングはシール派とりぼん派とどちらも選べるのがにくい!

カルディバレンタインキッド

さて、この材料を書いてある通りに作っていきますが、お菓子の場合、ねかせたり、冷やしたり、オーブン温めたりと前準備が結構あるのでレシピは一通りざっとチェックすることをおすすめします。(このフォンダンショコラでは冷凍庫で1時間チョコをねかせなくてはいけないです。)

カルディのバレンタイン手作りキッドはまじいたせりつくせり!

作ってみて思ったのは、写真付きのレシピは、本当に作りやすい!

カルディバレンタインキッド

まずはチョコを湯煎して…混ぜていきます。

↓ こちらはとけたら丸めて冷凍庫で冷やしておきます

カルディバレンタインキッド↓ 卵もといておいて

カルディバレンタインキッド

↓ まぜまぜ…

カルディバレンタインキッド

↓ 一緒にまぜまぜ

カルディバレンタインキッド

混ぜた記事をカップに入れて、冷凍庫から冷やして固まったチョコを真ん中においていきます

カルディバレンタインキッド

フォンダンショコラの醍醐味!出来立て熱々をいただきます!

見た目全然熱そうではないですが出来立てアッツアツのフォンダンショコラがこちら。

カルディバレンタインキッド

上からこちらも箱の中に入っていた砂糖をふりかけます。
スプーンですくってみたら…おぉぉぉ!と思わず声をだしてしまうぐらいのトロトロチョコが中で待機

カルディバレンタインキッド

いや、これ出来立て食べるのが一番美味しいので絶対家チョコ派の人におすすめ。

もちろんラッピングもついているので渡すこともできます。

カルディバレンタインキッド

カルディのフォンダンショコラはこんな方におすすめ

やっぱり手作りチョコっておいしいなぁと作ってみて改めて思いました。そして誰にでも上手に作れるカルディのフォンダンショコラキッドはおすすめですが、特にその中でもオススメしたい人はこんな方。

・ 彼やご主人に熱々を渡したい!
・ 子供と一緒に作りたい!
・ 家族でバレンタインを楽しみたい!!

熱々をスプーンですくって食べればもう幸せいっぱいな気分になります。気になる方はカルディへ!

ちなみに…昨年も手作りチョコで楽しみました。

http://todaystry.com/recipevalentine2018/

ABOUT ME
記事URLをコピーしました