朝倉のラーメン屋【大陽軒】の弁財天様を拝みにいってみた!

福岡では大人気番組『福岡くん。』で紹介された朝倉のラーメン屋さん。何やらそこに祀ってある『弁財天様』がすごいらしい…ということで今回はその『弁財天様』を拝みに行った時の話。
朝倉のラーメン屋【大陽軒】とは?

今回目指す【大陽軒】は筑後小郡インターチェンジからおりて5分ぐらいのところにあるラーメン屋さんです。
もともとお父様がされているお店でしたが、今は息子さんともにがんばられています。

今回、お話や接客は息子さんが対応してくれました。
多分私たちを見てすぐ「絶対地元ではない!何かテレビ見てきた人だ!」と思われたようで、開口一番「福岡くん。?」と聞かれて、福岡くん。の取材の裏側やお店への想い、嫌がらせされていた歴史など苦労話や自分達の経験談をマシンガントークでお話してくださいました。
>> その詳細は大陽軒の公式ホームページで確認
何度もお客さまにお話されているであろうと思わせる話の上手さにラーメンそっちのけで聞き入ってしまいましたが、もともとめちゃくちゃ美味しいと評判のラーメン屋さん。
さっそく注文していただきます!
【大陽軒】のラーメンをいただく

今回は夫と2人で基本のラーメンを1杯ずついただきました。
人気メニューでもある秘伝のたれを使った「ホルモン炒め」もだいぶんおすすめされましたが、お腹の具合で残念ながら今回は見送り。
気になる味ですが老若男女「美味しい!」と思わせるようなみんな大好きな味。豚骨臭いのが特徴的な豚骨ラーメンを代表する久留米が近いので、その味寄りかなと思いましたが、全然そんなことはなくお腹いっぱいでも美味しく食べられます。
ニンニクがアクセントになっているので、体に悪いといつも残しているスープもついつい飲んじゃう美味しさ。
夫はその後替え玉ラーメンならぬ替え玉うどんをして麺の違いも堪能していました。
【大陽軒】の『弁財天様』

さて、今回の最大の目的でもある『弁財天様』はレジの上で鎮座されており、息子さんが「あそこにありますよ〜お祈りしてください〜」ともう会計後お客様のルーティンの一つのように教えてくださいました。
弁財天様って・・・?
弁財天様って聞いたことはあるけどいまいちなんにご利益があるのかわからないという渡井のような方のために紹介
弁財天様とは七福神の一人である女神。
音楽・芸能・学問・財運・美人祈願などのご利益があり、財運や運気、学業成就、知恵、勝負運、愛嬌、縁結びなどの徳を授かるといわれています。
『弁財天様』がどうして【大陽軒】に?!
今でこそたくさんの方に拝まれるようになった弁財天様ですが、昔からその場所にあったわけでなく、発見されたのはおじいちゃんの家からだったそうです。
老朽化された家をこわした際に発見され、その時は謎の不気味な物体ということで処分の方法が見つからず。親戚中をたらいまわしにされて最終的に一番人が良い【大陽軒】の店主でもあるお父様のところにまわってきます。
お父様は処分のためにその弁財天様をお寺に持って行きますが、お寺の方から「弁財天だから大事にしなさい」と言われまた持ち帰ることに。
一方でラーメン屋さんはまだ繁盛とは言えない状態が続いていた状態。
ある日、とある考古学者が「弁財天様に引き寄せられてきました」とお店に立ち寄ったそうです。最初はただただおかしい人と店主も無視していましたが、そのあたりから熱心に拝み始めたとのこと。
結果…福岡県民なら誰もが知っているドォーモをはじめ、たくさんのテレビ局から取材が来たり、毎年全国規模の有名人が訪れるようになり、お店にいらっしゃるお客さまも増えてだし息子さん自身も弁財天様の力をいよいよ信じはじめたとのことでした。
【大陽軒】の『弁財天様』のご利益
ちなみに、この『弁財天様』を拝みはじめてからたくさんの芸能人がお忍びでいらっしゃるそうで、中には以前内閣総理大臣でもあった野田佳彦氏の写真も飾られていたのにはびっくり!

(お店にもインスタでもお忍びでこられた方の写真が貼ってあり、上の写真のように貼られるともうお忍びでもない感じがするのは私だけ?)
どんなご利益があったのかここでちょっとだけ紹介します。
まずは息子さんのご利益から…
暖簾に弁財天様をプリントしてから佐藤栞里さんとモデルの宮田聡子さんが来店
次の年にはソフトバンクホークスの甲斐野央投手
その次の年には女優の今田美桜さん
そして今年は“たけし軍団”のダンカンさんが来店
常連さんのご利益としては…
『お客さんが増えた』『売り上げが上がった』、『良い事があった』
他にも
テレビに出ることができた!
などなどあります。
今回【大陽軒】に行った際、「ご利益ノートをはじめた」という紹介とともにノートを少しだけ見せてもらいましたが、すでにものすごいご利益!
最短で2日ぐらいで願いが叶い、わざわざそのノートに書きに来られる方も中にはいらっしゃるようでおそるべし【大陽軒】の弁財天様であります。
【大陽軒】の『弁財天様』とご対面!

いろいろと紹介してもらい、会計後にいざご対面!
バックが金ピカに光っているせいかかなり神々しく、しっかり拝み倒しました。

拝み方というのは特にないようだけど「宝くじに当たりますように…」なんていうのは叶わないとのことだよ。
隣りでは夫も真面目に拝んでおり、満足した私たち。
帰り道は「また『御利益報告ノート』を書きに来たいね〜♪その時は子供と3人で来ようね〜」と言いながら足取り軽く帰ることができました。
さいごに
今回美味しくいただき弁財天様にお参りしてきたのですが、実はだいぶ痛かった喉の痛みがやわらいで体全体が楽になりました。
夫も「喉の腫れがひいた〜」と喜んでいました。

多分弁財天様のおかげではなくきっと美味しい豚骨ラーメンのおかげ…
お参りした内容が叶うかどうかは今後のブログに乞うご期待!
【大陽軒(だいようけん)】のお店情報
最後に今回紹介した【大陽軒】のお店情報です。