マツコ会議紹介!博多ネオ屋台『テラスアンドミコー 』のおすすめメニューや価格は?

博多ネオ屋台というよくわからない枠組みで4月6日の「マツコ会議」で紹介される屋台の一つが『Telas & mico(テラスアンドミコー)』です。
福岡に住んでいるとはいえ、屋台に行ったことがありませんでしたが、ちょっとした縁から今回こちらの『Telas & mico(テラスアンドミコー)』の屋台を初体験してきました!
『Telas & mico(テラスアンドミコー)』の屋台はどこ?
☆本日より、天神ロフト前にオープンする「Telas & mico」(テラスとミコー)屋台!!
NOYUの「チョコプラリネのタルト」も食べることができます!
店舗でも販売していない屋台限定タルトとなりますので、買い物帰りにでも是非遊びに寄って下さいね! pic.twitter.com/HD5JdmVgP5— タルト専門店NOYU (@tarutenoyu) 2017年8月23日
『Telas & mico(テラスアンドミコー)』の屋台の場所は、福岡の天神南です。
目印は『ロフト』。
その前にある淡いブルーのかわいいお店が目印です。
【住所】 福岡市中央区渡辺通4丁目 天神LOFT前
【営業日】 火曜日〜土曜日 19時〜24時
【おやすみ】 日曜・月曜&雨の日
『Telas & mico(テラスアンドミコ)』のオススメは?
メニューは屋台や居酒屋メニューではなくとてもおしゃれ!
こちら食べ物編。
値段も良心的です。(私が行ったのが2018年4月ごろ。そこからまたメニューが一新されているようなのです。)
そして飲み物がこちら。
コーヒーは地元のコーヒー屋さんとコラボということで最後の一杯まで楽しめます。
私はお酒が飲めないので、炭酸水を注文しました。
そして食べ物ですが…
そうするとおすすめしてくれたのが「鉄串焼き(900円)」。
それもただの焼き鳥ではなく、バルサミコソースがいい塩梅でかかっている鶏肉や、色がとてもきれいなナスとトマトなど見た目もきれいでしたし、何よりも美味しい!
本当におしゃれ!そして隣には某俳優さんが座りオーナーとの会話を楽しまれていました。
View this post on Instagram
そして、どうしても野菜が食べたくて季節野菜のグリル(700円)を注文。
こちらもドレッシング+バルサミコをかけられていて、野菜がおいしいやら、ドレッシングといい相性やらで一心不乱に食べました。(笑)
そしてさらにもう一品食べたいな…というタイミングで、旦那さんからの呼び出しの電話。
これから暖かくなるので屋台も盛り上がりますが、こちら雨の日などの諸事情でおやすみになる場合も。
そんなときは『テラスアンドミコー』には、店舗があるのでそちらでも美味しい料理が堪能できます。
テラスアンドミコーのお店も!
本日の12/12(土)20:30start
OPUS(オーパス)@Telas&mico
の、会場です。
この鮮やかなブルーが夜は少し
見えにくいと思いますが、
春吉の赤い橋のすぐ近く!https://t.co/qemmna9Ms4 pic.twitter.com/BVjFteSH52— 酒瀬川 真世 (@sakase_n) 2015年12月12日
【住所】 福岡市中央区春吉2-1-16
【TEL】 092-731-4917
【営業時間】 19時〜24時
【おやすみ】 日曜日、月曜日
場所は春吉なので天神からも近いし、屋内なので雨、風関係なくゆっくり飲めます。
パクチーが好きな人はパクチーたっぷりサラダもあっておすすめです!