【福岡グルメ】蕎麦好きもうなる蕎麦屋さん「むらた」
蕎麦一筋の「むらた」へ
彼が一度知り合いに連れて行ってもらいめちゃくちゃ美味しかったので!ってことで今回一緒に行きました。その名も「むらた」。この建物からなんだかもう美味しそうです。
【信州そば むらた】
住所:〒812-0039 福岡県福岡市博多区冷泉町2−9−1
電話番号:092-291-0894
OPEN:11:30〜20:30
CLOSE:第二日曜
信州そば「むらた」のメニューはいろいろありました
蕎麦一筋なので、かなり限定されためにゅーばかりかと思いきや…
「何を食べようかな」と迷うぐらいいろんなメニューがありました。
どれも美味しそうで迷います。
ちょうど暑くなってきた5月だったので、冷やし蕎麦も充実していました。
信州そば「むらた」の コースも挑戦してみたいと思いましたが、意外と高くて今回は断念…ちょうどランチタイム(とは言ってもお昼の3時ぐらいです。)だったので、お昼のおすすめを注文することに。
信州そば むらた ランチのおすすめは?
こちらがお昼のおすすめメニュー。ランチとは言ってもどれもいいお値段しますね。
本当は荒挽き田舎蕎麦を食べたかったのですが、すでに完売していたので、今回は基本の「ざるそば」をいただきました。こちらのメニューにはのってしませんが、もり(並)で、900円です。
彼は、かけそば(750円)を注文。
そして、2人とも大好きな卵焼き(800円)と、最後にデザートのそばドーナツ(1個100円)をいただきました。
美味しさでうなった「もりそば」、そして絶叫の美味しさ「卵焼き」
まず出てきたもりそばのつゆセット。徐々に期待感が高まり、ゴクリとのどがなります。
そして、きたー!!!!もりそばーー!!
一本一本がコシがあり、ツヤツヤしています。食べるとそんなに蕎麦の嫌味さがないのに、蕎麦の風味がわさびとともに鼻に抜けていく。
う、う、うまいー!
さらに、卵焼き。
半分に切ってある卵焼き。
こちらは、そばつゆの出汁がしっかりきいていてまさにお蕎麦やさんの卵焼き!想像通り美味しいです。
このだし巻き卵厚さもしっかりあって、食べ応えがあり!
さらに彼のかけそば。
まさにシンプルイズベストとはこのことですね。
他のお蕎麦やさんだったら具材を足したいところですが、ここはそばだけ食べても十分おいしくむしろ蕎麦だけで十分満足できます。
そして最後のシメは、「そばドーナッツ」
このドーナッツが一番そばっぽい味がしました。
信州そば むらたの予約は?
3時に行ったのに、結構にぎわっていた信州そば「むらた」は、ランチなどであれば、少し時間をずらせば予約しなくても大丈夫ですが、コースの場合は予約が必要です。
近くでは年配の方が女子会をされていましたが、コース料理を食べていらっしゃいました。
結構ボリュームがありますが、お蕎麦なので、意外と量も食べられそうな感じでみなさん楽しそうに食べていらっしゃいました。
信州そば むらたは新しく赤坂にも!
ちなみに、赤坂にも2018年春に新しいお店ができたようです。
住所:福岡県福岡市中央区赤坂3-9-28大産赤坂ビル102
電話:050-5595-3618
OPEN:[火~日・祝]11:30~15:00(L.O 14:30)17:30~21:30(L.O 21:00)
CLOSE:月曜日
こちらもしっかり自家製粉の十割そば、殻つきの玄そばを二度挽きした田舎そばが味わえます。
福岡で美味しいお蕎麦が食べたかったらぜひとも押さえておきたいお店です。