体験レポート

糸島の『サンタの休日』は長崎『アンデルセン』ばりに摩訶不思議な世界だった話

サンタの休日
todaystry

2025年3月のある日、福岡県糸島市にある『サンタの休日』に行き、すごい不思議なショーを見せてもらって一緒に魔訶不思議な体験をしてきた時の話。

糸島にある『サンタの休日』ってどんなお店?

サンタの休日

福岡市から車で30分ぐらいのところにある糸島市。

yacco
yacco

糸島は橋本環奈ちゃんが主演を務めたNHK朝ドラ『おむすび』の舞台になったところだよ。


ここに四次元シアター『サンタの休日』というお店があります。

サンタの休日

もともとは喫茶店をされており、めちゃくちゃ美味しそうなオムライスやメンチカツ、ケーキなどを提供されていたようですが、すでに食事提供はやめられておりマジックショー1本で活動されています。

yacco
yacco

コーヒーなどは注文できるのと、なぜか大量のハーベストが用意されているのでそれは食べ放題だよ♪

『サンタの休日』のマジシャン・友希天星氏

この『サンタの休日』でマジックショーをされているのが友希天星氏。

(ご本人もおっしゃっておりましたが、ももクロなどのマジック監修などもされているほどめちゃくちゃ偉い人っぽいのにそんな偉さなど微塵も出さず)帽子がトレードマークのとても腰が低い方というのが第一印象。

マジックショーを見ながら友希天星氏の経歴についての話も聞かせてもらうのですが、楽しいだけでなく、不思議な経験や辛い経験もたくさんされていらっしゃるようで、人としても深みのある方だなぁと感じました。

yacco
yacco

マジックショーはもちろん友希天星氏自体に魅力を感じて通われている方もたくさんいらっしゃるだろうね!

糸島にある『サンタの休日』に行ってみた!

そんなすごい人のマジックショーが糸島で見られるなんて思ってもおらず、突然お誘いしてもらって予習がてら『サンタの休日』のインスタを夫と見ていたら、夫が一言…

え?長崎のアンデルセンやん!

確かに…似てる…スプーン曲げたりとかいろいろ似てる。

長崎のアンデルセンとは?

マジックを超えた、摩訶不思議な世界をマジシャンのオーナーと体験できるお店。マジック内で人によっては結婚を予言されたり、持っているものを宇宙に飛ばされたりと想定外のことが起き2ヶ月先まで予約が埋まるほどの人気っぷりで、何度も通っている人もいるほど。

とは言え、前回長崎アンデルセンに行ったのはもう20代の時の数十年前。
その時の記憶ももうかすれ「どんなだったけ?」という状態だったので、今回はフレッシュな気持ちとワクワクと期待しながらお店に入りました。

『サンタの休日』の店内は?

サンタの休日

小さな喫茶店という感じの店内は、クリスマスツリーあり、サンタの置物ありのまさにお店の名前通りの店内。その中にはマジックアイテムも飾ってあって(言い方悪いけど)ごちゃごちゃーとしてます。

そこにテーブルが3つほどあり、全員で8席。
入ると、案内された席に座って時間になるまで待ちますが、待っている間に飲み物を注文することもできます。

yacco
yacco

テーブルにはアメとハーベストが用意されていてなくなったらまた追加されるシステムになってるよ。

ショーの観覧は1人2,000円ですが、飲み物も注文したい場合は飲み物代をプラスしたものをその待っている時間に払うシステム。

サンタの休日

もともと8人しか入れないので、そんなに待つことなく飲み物も出てきてショーを待ちながらおしゃべりタイム。ちょっと他のグループが気になった私は「どっからきました?何回目?」と尋ねると…

  • 上品なマダム2人:2人とも福岡市内で、1人は7回目(アンデルセンには13回行ったそうな)もう1人は初めて
  • 年配の女性:娘にすすめられて愛知からいらっしゃり初めて
  • ギリギリでいらっしゃった女性:多分糸島の地元の人

そして、私たちは4人で参加です。

『サンタの休日』のマジック内容は?

マジック自体は1時間とコンパクトに収まっていますが、その中に不思議なおばあちゃんの話あり、一緒に意識が現実になるという不思議な現象を体験あり、笑いあり、私物を提供した人はご利益があるお土産ありと内容はかなり盛りだくさん!

yacco
yacco

詳細をお伝えしたいけども…
ぜひ『サンタの休日』で体験してもらいたいのでここでは控えておきます♪

特に個人的には自分の意識を現実化していく方法や、引き寄せをしたい時に集中する体の部分などを教えてもらったのが印象的。

ちなみに今回連れて行ってくれた方は4回目らしいのですが、参加するお客様の様子によって内容は少しずつ変わるらしく毎回新鮮だと仰っていました。

『サンタの休日』に行ってから毎日やっていること

この『サンタの休日』に行ってから毎日やっていることが紐のついた5円玉を意識しながら振り子のように動かすこと。

とある場所を意識して「右回り〜、左回り〜」と念じながら持っていると2〜3ヶ月でその念じた通りになるということで、それが面白くてチャレンジの日々です。

yacco
yacco

最初は全然動かなかったのに、最近は念じた通りに5円玉を動かせるようになってきたからそれがまたおもしろい!

この5円玉を動かす意識を現実世界にもってきて、引き寄せに応用するといいとのこと。

すでに『引き寄せ』についてはある程度うまくいっていると個人的には思っていますが、わかりやすいところでわかりやすく引き寄せできるようになったらもっとお伝えできると思うので実験成功した日にはまたこちらで報告するので乞うご期待!

『サンタの休日』の口コミは?

『サンタの休日』で摩訶不思議な経験をした帰りは、私たち4人みんな興奮しながら「あれはこうだよね?」「これはこうだよね!!」と話が止まらず4人とも「またぜひ行きたい!」と言いながらお別れ。

他の方の口コミはというと…

すごく良い時間を過ごさせていただきました。前向きに未来をつくれそうな気持ちになれる素晴らしいお話
(https://www.asoview.com/asorepo/2727097/)
今日もありがとうございました
モヤッとしていた最近の気分がなんだかとてもスッとしました
(https://www.asoview.com/asorepo/2548187/)

と行かれた方は皆さん感激されている様子。

直接悩みを相談できるわけではないですが、不思議と悩みとリンクする話をしてもらい帰るころにはなんだか元気になってるので悩みがある方はもちろん、全然悩みがない方もぜひ行ってみてほしいお店です。

『サンタの休日』の予約方法は?

『サンタの休日』の予約方法は電話・インスタ予約ウェブサイトと何通りかあるので一番便利な方法を選ばれることをおすすめします。ショーの時間は決まっているので都合のいい時間帯を選んでください。

午前の部11時〜12時
昼の部14時30分〜15時30分
夕方の部17時〜18時

※入場料は1人2,000円です

『サンタの休日』のアクセス方法

JR筑前前原を降りてすぐなので電車で行くことも可能ですが、もし車で行かれる場合は無料での駐車場が1台分しかないので早めに行かれることをおすすめします。

yacco
yacco

筑前前原駅や博多駅から40分ほどだよ。

無料駐車場がない場合は近くにコインパーキングがあるので探してもらう必要があります。

『サンタの休日』は子供もOK?

お子様も参加可能ですが、12歳以上というのが条件です。

話の内容的が少し難しいのですが、生きていく上ですごく参考になるので頭が柔軟な中学生・高校生ぐらいであればぜひ連れて行ってほしいです。

『サンタの休日』お店情報

予約方法や詳細を知りたい方は予約ウェブサイトから確認することができます。

住所糸島市前原西1ー8ー27 第2広瀬ビル1階2号
電話番号092ー324ー8570
インスタsanta_no_kyujitsu
予約ウェブサイトサンタの休日予約ページ
友希天星さんのブログアメブロにとびます
Xサンタの休日X

インスタで予約する場合は、『希望日・希望の時間・人数』を伝える必要があります。

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

ABOUT ME
yacco
yacco
ブロガー兼イラスト書き・日本語教師・タロット占い
40歳で1児の母。ブログでは自分が経験した良いことも悪いこともシェア!最近は自分のスピリチュアル体験について紹介。引き寄せ×タロット占いもしています。
記事URLをコピーしました