沖ヨガ体験!呼吸と体を整える【滝行+沖ヨガ体験レポート】後編



宇都さんの発案で滝行と沖ヨガ体験を体験して清められ、整えられた1日をレポート。では後半戦の沖ヨガ体験レポートにいってみよう!
沖ヨガインストラクターやよいさんとは?

宇都さんのつながりで2025年夏になってイベントを通して知り合ったやよいさん。

もともとは別のお仕事をされていましたが、ヨガを通して”健幸”の輪を広げるたいという信念のもと2025年3月から直方市の『歳時館』にて『ここちヨガ』をスタート。


景色が抜群のたたみの香りがする贅沢な建物で今回ヨガをさせてもらったよ!
ものすごく手足が長く身長も高いやよいさんですが、にこにこしていて物腰はとてもやわらかいので、威圧感もなくその場の気をほんわかやわらかくしてくれて一緒にいるとリラックスできます。
沖ヨガとは?
今回教えてくれるのヨガは沖ヨガというもの。
沖ヨガとは…
沖正弘師(1921-1985)が考案したインドヨガ+日本の伝統文化、武道、東洋医学、民間療法などを組み合わせて体系化したヨガのこと。
目指すものは心身のバランスを回復し、自己能力を開発すること。
また沖ヨガの特徴として沖ヨガの公式ホームページを見てみると…めちゃくちゃ奥が深い。奥が深すぎてなんかよく意味がわからない。
ざっくりお伝えすると…
ヨガをする時だけでなく、ヨガを通してヨガの向こう側に全てのものを大切にしようという概念があります。それは、やよいさんの立ち振る舞いを見ていても伝わってきて、一緒にいることでとても平和な気持ちになります。
沖ヨガ体験レポート

いよいよヨガ体験です。
今回限られた時間の中で、沖ヨガインストラクターのやよいさんがいろいろ段取りなどを考えてくれ、進めてくれました。
まずは呼吸を整える

しっかり呼吸をすることからスタート。
メロとノームの秒数に合わせて、『吸って→止めて(体の中でエネルギーをまわして)→吐く』という一連の流れを何度も練習します。

呼吸を意識することで、普段の自分の呼吸はとても浅いなぁって改めて感じることができるよね。
深く息をしていくと、どんどんリラックスしていくのが自分でもわかります。
そしてどんどん眠くなる…できればそのまま横になって寝てしまいたい…
しっかりマッサージ

呼吸が整ったところで、足からマッサージしていきます。
足の先の先までほぐしていくので、全身に血流がめぐっていきなんだか体全体が活性化して元気になっていきます。
「体の声を聞いてあげるって大事だよなぁ…最近全然自分より子供優先だもんなぁ…私の体よいつもありがとう。」
「自分で自分のマッサージでも意外と気持ちよくて効果あるなぁ」
などなど思いながらほぐしていきます。

沖ヨガはほぐす時間がかなり長いらしいけど、マッサージなんて普段しないのでめちゃくちゃ私にはありがたい時間。
体をのばす

体がほぐれたところで少しだけヨガポーズをやってみることに。
『戦士のポーズ』や『太陽礼拝ショートバージョン』など呼吸を意識しながら背骨をねじったり、のびたりしながら体を動かしますが、いつも全然動かないのでこれが意外ときつかった。

ふとももぷるぷるしてたもんね!次の日の筋肉痛と言ったら!
最後はゆっくり

ポーズが終わったら、最後はゆっくり横になって目を閉じながらリラックス。
意識がとびそうになりながらも、どこまでも気持ちの良さを感じながらそれぞれの時間を過ごします。
沖ヨガ体験後の体感は?

今までたくさんの先生のヨガレッスンを受けたことがありますが、同じ内容のものでも、先生によってその教室の雰囲気が決まるから不思議。
今回のやよいさんのヨガは心地いい風が吹き抜けるような爽快感と当時に体全体がすみずみまで元気になっていくのを感じることができたヨガでした。

やよいさんの誘導の仕方がわかりやすくて、普段はあまり注意していない体の部分を意識できたり、しっかりのばすことができて時間制限がなければもっとやりたかった!
さいごに
今回ヨガをした後はやよいさんがお抹茶をご馳走して、さらにやよいさんが準備してくれたお饅頭(成金饅頭)を素敵な景色を見ながらおいしくいただきました。

成金饅頭はネーミングこそインパクトあるけど、どら焼きみたいな感じでめちゃくちゃ美味しかった!
ヨガを教えてくれるだけでなく、いろいろな準備もやってもらい本当に感謝。
こういう素敵なおもてなしができるやよいさんってやっぱりすごい!

今やyoutubeなどでもヨガってたくさん出てくるので簡単にできるけど、ヨガが好きだ!という想いとめちゃくちゃいいエネルギーがこもったやよいさんが教えてくれるヨガ教室って参加するだけでいい気がもらえそうなので、またチャンスがあったらぜひお願いしたいです。

そして徐々に雲行きがあやしくなってきて、帰るころには雨が降ってきました。なんだか天気にも応援してもらって今日も素敵な体験ができた1日となりました。
やよいさんヨガ情報
やよいさんのヨガ教室は、今は直方のみで毎週水曜日に開催されています。
やよいさんインスタ | kokochi_yoga_25.3.19 |
直方ヨガ情報 | 毎週水曜日(第3水曜日休み) 10時〜11時 |
直方歳時館ホームページ | https://yumenity.com/nogata-saijikan/ (直方市新町1丁目1-18) |

直方遠いなぁと思っている方に朗報!
もう少ししたら二日市でも教室があるようです。(詳細はやよいさんのインスタでチェックしてね!)