伊勢神宮のパワーが強すぎた!不思議な経験と出会い【伊勢神宮&鞍馬寺リトリート・前半】

それは2025年7月のある日…

「伊勢神宮と鞍馬寺に行くリトリートを考えています。yaccoさんもそのパラレルにいるのでよろしくね♪(本当はこんなにかわいくない)」とヒーラー宇都さん。
「ヒーラー宇都さんってどんな人?」と気になる方は↓下記ページでチェック!

ここから今回の物語が始まることになりますが、この時は「(いやいやいや!子供いるし、お金ないし、パラレルにいるとしても行けるわけないでしょっ!)」と思っていました。
伊勢神宮&鞍馬寺へ行く覚悟
今回の伊勢神宮参拝は、『天体暦生活』の教えを伝えているSunMoonのももかさん(sunmoon_8.8.8 )の企画にのったものです。

『天体暦生活』とは、月をはじめとした自然・宇宙全体の流れにのっることで生活が整っていくだけでなく、自分自身も理想の自分(本当の自分)に変わっていくきっかけになるよ。
この天体暦生活の流れ(宇宙の流れ)に身を任せることで引き寄せもスピーディーに叶うことができるんだって。
そのためこの伊勢神宮に行く時期も”新月”=「始まりの時」を利用して、改めて自分の決意を胸に参拝しに行きました。またヒーラーの宇都さんによるとこれから起こる災難について「大難を小難にすることができる」とのことで、今回の旅にはいろいろと大きな意味があるように思いました。
伊勢神宮&鞍馬寺へ行くと決心後の不思議な引き寄せ
ただ今回の旅が決まるまでにいろいろクリアしなければならない問題がありました。

- 子供どうするの問題:1日だって離れたことがないのに今回は3泊4日?!どう考えてもありえないでしょう!
- お金どうするの問題:今回初回に必要な経費は5万円。いつもカツカツで5万円なんて捻出できないよ!

ところが①については夫の「いいんじゃない?!」という一言であっさり解決。②については行こうと決めた翌月になぜか5万円の売り上げがあり、こちらもあっさり解決。
それどころか今月(2025年10月)、全然考えていなかったところからお金が出てきて旅行時のお土産や電車代・食事代も気持ちよく使えるだけの余裕ができました。
詳細については↓下記ブログの最後に書いています

伊勢神宮&鞍馬寺へ行く前日まで覚悟を試された
それでもまだまだこの日が近づいてくるにつれて不安が押し寄せてくる毎日。
そして「いざ明日から行くぞ!」という時に、義父から「入院しました」のメールや、子供の体調不良とちょっとしたハプニングも。

義父も子供もたいしたことがなかったけど、あまりにも不安で前の日に宇都さんに「まだ私が伊勢にいるパラレルあります?」って確認したもんね!
結果的に何も問題なく、気持ちよく行けるようになったことに感謝。
夫や子供に感謝。
自分の健康な体に感謝。
伊勢神宮まで連れて行ってくれたももかさんをはじめ、一緒に行ってくれた仲間や、気持ちよく利用できた船にも感謝。

全てがうまくいった奇跡に感謝だよね。
本当にありがとう。
伊勢神宮&鞍馬寺リトリートメンバーは?

今回のリトリートメンバーは以下の通り。
| 宇都さん | ヒーラーでもあり、みんなを導いてくれる人、時に厳しいことも言われるけど本当はとっても優しい好青年 | oneness.8888 |
| しょうこさん | 体と心の両方のデトックスに特化したヒーリングをしれくれる。悩み事も彼女に聞いてもらうと前向きに解決できる元気をくれる人 | total_beauty_share_salon_wa |
| ようこさん | アロマを通して人にそっと寄り添ってくれる人。ものすごいアロマの知識とその人(状況)に合ったアロマを選んでくれる。 | tunagu_aroma |
| しのぶさん | 美容に対して知識があるだけでなく、ストイックに取り組んでいる人。ヒーリングヘッドでごちゃごちゃした思考を取り除いてくれ、骨格トレーニングで体のベースも整えてくれる。 | total_beauty_share_salon_wa |
| えみさん | 以前は指名NO1のリンパセラピスト。独立して久留米の古民家でリンパマッサージをしながら、自然と一体になった丁寧で心地いい暮らしもインスタにて紹介。 | suzume.no.su |
| ようこさん | イベントなどを通して犬のヒーリングマッサージをしている。マッサージを通して心身のバランスを整えてくれたり、飼い主さんの悩みにもアドバイスしてくれる。 | wing._.dog_massage |
| ももかさん | びわ化粧品から始まり、月や天体暦生活を通して、人も宇宙の一部でありその流れにのることでうまくいくんだよと伝え続けている人。直感力がありその声に従って進んでいるのでやることなすこと突拍子ない! | sunmoon_8.8.8 |
特にももかさんはずば抜けて(気が)軽く、波動が高い人なので、一緒にいると自分の重くて古い価値観がぶっとぶし、ももかさんの高い波動にひっぱられて自分自身の意識もちょっとずつ変わるのを今回すごく感じました。
そんなももかさんのイベントが11月にあるので、波動を高めたい方はもちろん、どんな使命があってこの地球にきたのか知りたい方も参加してみると答えが見つかるかも!
>> ももかさん「満月祭」イベント

近くにいて話すだけでもものすっごい波動上がるよ!
ももかさんの完全自然のお化粧品にもいろいろな素敵な魔法がかかっているから気になる方はインスタでチェックしてみてね。
伊勢神宮&鞍馬寺リトリート日程は?
今回の日程を簡単に紹介します。(道中の写真はスレッズで随時アップしています。)
【1日目】
北九州新門司港出発→名門大洋フェリーで大阪へ
【2日目(新月)】
大阪南到着→伊勢神宮→琵琶湖→京都の旅館に泊まる
【3日目】
鞍馬寺→京都市内→前大阪南到着→名門大洋フェリーで新門司港へ
【4日目】
新門司港到着→めかり神社→海でアーシング→帰宅
浄化している宇都さんと2時間以上一緒にいるといつも体調をくずすので個人的には「最後まで元気でいたい!笑顔でみんなとバイバイしたい!」という目標を心の内で立て、いざ伊勢神宮へ出発です。


今回も前の日はハーブセラのお風呂に入って準備万端で挑んだ上に、何があってもいいように・頭痛薬・胃薬・乗り物酔いの薬・風邪薬・咳止め…とあらゆる薬を常備して持って行った!
>> ハーブセラって何?!という方はこちら
伊勢神宮へ!
実は今回伊勢神宮に行くのは2回目。
1回目は伊勢神宮に行ってもそのすごさがよくわからなかった上に、どちらかと言うと食の方に興味があったので「伊勢うどん気になる…」「松阪牛食べたい〜」と罰当たりなことを思いながら回ったのを覚えています。
今回はももかさんに回り方、参拝の仕方を全て教えてもらいその通りにみんなで回りました。

伊勢神宮の回り方

一般的な伊勢神宮の回り方は、『外宮』→『内宮』で回ります。
一方で今回は(ざっくり言うと)『内宮』→『外宮』と独特な回り方をします。

参拝の仕方も少し変わっていて、ももかさんの「ここでは感謝の気持ちを伝える」とか「ここでは決意を伝える」とかポイントを教えてもらいながら参拝したよ。
江戸時代の参拝方法と気の流れに従っての参拝の仕方なので、時に「ここはどんなことを思って参拝すればいいの?」と混乱しつつも、最後はしっかり感謝の気持ちで心が満たされて清々しい気分で締めることができました。
伊勢神宮の不思議な出会い

もももかさんの高い波動のおかげで、伊勢神宮でもその気に引き寄せされた人によく話しかけられていた彼女。

とにかく波動が高いので彼女が引き寄せたいものはもちろん引き寄せていたし、想定外のところからおもしろいものを引き寄せてくれて楽しめました。
その中のお1人は宮城で活動しているヒーラーの男性でした。
独特な雰囲気となぜかオリジナルダウジングのアイテムをもっており「神様にとっていい人なのか悪い人なのか」を謎のダウジングアイテムで教えてくれました。(その男性によると今回のメンバーは神様にとっていい人らしい…)
近くにはお付きの人もいらっしゃったので、その界隈では有名な方のようでした。
伊勢神宮で感じたすごいパワー!

(前述したように)お参りの仕方がそれぞれ違っていたので、「次の作法は?どんな心構えが?!」とかなりいっぱいいっぱいのお参りで、自分の気づきや感情を意識することはなかなか難しかった…
ただ場所、場所によって、伊勢神宮のエネルギーが強すぎてものすごく(いい意味で)重い・重厚な気を感じることができたし、頭が突然痛くなったり、息苦しくなったり、目がもやもやする場所もありました。

特に内宮から出てくるある地点でパァッと気の軽さを感じた時は、「おぉ!」と声をあげたぐらいホッとした。
一言で「伊勢神宮」とは言っても、その場所で感じる”気”が全然違うんですよね。
また写真を撮ってもうまく撮れないポイントもあり、宇都さんが「ここは厳しい神様がいるからだなぁ」とのつぶやきに本当にこの伊勢の地に自分が来てしっかりお参りできたことの奇跡を改めて感謝しました。

さいごに
この日は京都の旅館に2組にわかれて泊まりました。

夜のお楽しみは、ようこさんのアロマクラフト。
みんなでわいわい言いながら自分好みのアロマも作ることができ、香りを堪能することができました。

すごく重かっただろうに、しっかりみんなが必要なアロマを取り揃えてくれてアロマを通してようこさんの愛を感じたよ♪本当に感謝。
>> ようこさんのインスタはこちら

その間にしょうこさんと宇都さんがしっかり部屋を浄化してくれて、すっかり明るくなった部屋で(私は)ぐっすり寝ることができました。
一方で宇都さんたちの部屋では座敷童であろう何かが出てきて頭さわられたり、足音聞いたりといろいろ楽しかったようです。(ちなみに朝は私たちの部屋でも謎のノック音がなってざわざわしました。)

ということで次回に続きます。



