
糸島に行ってきました。
「はて、糸島とは?」
と思った方もいらっしゃるかと思います。
簡単に紹介させていただくと、糸島は、福岡では有名なドライブスポットです。
東京でいうならば鎌倉みたいなところじゃないかなぁと勝手に思っています。
福岡市内から車でだいたい40分ぐらいのところにあり、山あり、海あり、綺麗な景色ありで、ドライブしても気持ちいし、美味しいランチもあるし、かわいいカフェもたくさんあります。
特に、最近では糸島ブランドの野菜が福岡ではフューチャーされていて、天神や博多のいいレストランでは必ずメニューに「糸島野菜」と紹介されるほど!
そんな糸島に行ったわけですが、今回一番のお目当てが糸島でお蕎麦屋さんをしている「すみくら」のお蕎麦を食べに行くことです。
いやー本当に行ってよかったと思いました。
この「すみくら」さんは、ミシュランガイドにも掲載されているほどの実力店。
一口食べるごとに微笑んでしまうぐらい美味しかったです。そんな糸島ランチでも人気の「すみくら」を紹介します。これ読んだら絶対お蕎麦食べたくなりますよ。
糸島でランチではかなり有名な「すみくら」
糸島のランチもいろいろありますが、今回はどうしてもこの「すみくら」に行きたかったのです。
というのも・・・
・ かなり行列ができるほどの人気店
・ ミシュランガイドにも掲載されている
・ 口がお蕎麦の口だった。
三番目に関してはもうよくわからないけど、すみくらのお蕎麦の写真を見た途端私はもうこの「すみくら」のお蕎麦しか考えられなくなりました。
食べログでよだれを出た写真はこちら
>> 蕎麦 すみくら
糸島で有名な「すみくら」はどこにあるの?
さて、そんなすごいお蕎麦屋さん「すみくら」は、糸島の駅からもかなり離れているのでもし行くならば車で行くことをオススメします。
【すみくら】
住所:糸島市二丈吉井3729-1
電話番号:092-326-5518
営業時間:11:00-(LO 15:00)
(蕎麦がなくなり次第終了)
定休日:水曜日、第1.3火曜日(祝日は営業その時は翌日を振替休日)
駐車場:あり(たくさんは停められないかも)
※ご注意ください!
営業時間は、15時までです。
そして、12時に行くとすでに2時間待ちだったりします。
時間に余裕をもって行かないと「すみません」って本当に断られます。
糸島ランチを食べに「すみくら」へgogo!!
気合いとは裏腹にお店にはすでに行列が・・・
どうしてこんなに行列ができるのかというと、お店の座席が少ないんですね。
8組ぐらいしか座れない。
そしてみなさん結構長居されている。
12時すぎに行って、名前を書き、ちょっと近くの道の駅とかに行ったりして、私たち座れたのは、15時前ぐらい。
でも座った瞬間長居する他のお客様の気持ちがわかった!

ちょうど行ったのが春でしたが、見事な景色!
この田園風景が都会の汚れたこの心と体を浄化してくれるかのよう・・・
(実際そんなことはないのだけど)
目でも楽しめる。
なんて贅沢なんだ。
これは3時間ぐらい待ってよかった。
途中であきらめなくて他のところに行かなくてよかった。
そのまま待っておいてよかったと思いました。
糸島で有名な「すみくら」ではそばセットをチョイス!
お蕎麦だけとか、セット物とかいろいろありますが、本当にお腹がすいていたので一番目についたそばセット(1200円)をチョイス。
まずきたのが蕎麦豆腐

これ普通のお豆腐じゃなくて蕎麦の実が入ったお豆腐。
口に入れるとなんかプチッとしたものが入っているので食感がすごく面白い。
プルプルの食感とプチプチの蕎麦の実と、濃厚なお豆腐とお蕎麦の味。
おいしい、とっても美味しい。
そば粉のガレット

普通のガレットよりも厚みがある気がします。
全部一緒に巻いて食べるんですけど、結構なボリュームですよ。
一気には食べられないので少しずついただきました。
そばの香りが鼻に抜けていき「あー本当になんて美味しいんだ。」としみじみ。
鴨焼き

きっとちゃんとお出汁をとってから味付けとかもしてあるんだろうな・・・
とちょっと評論家っぽくなっちゃいましたが、要は甘すぎず、しょっぱすぎず、とても優しく上品な味。
こんな鴨って初めて食べたけど美味しいんですねー。
そしてお蕎麦!

写真ではあまり伝わってない感がありますが、(ごめんなさい)ツヤッツヤで、1本1本がとてもきれいな出来上がり。
食べるのもったいないよーとか言ってたけど、美味しすぎて一気に食べれました。
つゆも美味しいけど、そばだけでも十分美味しい!
蕎麦がおいしいっ!
あー書いてたらまた食べたくなってきました。
そしてセットとは別にだし巻き卵

この蕎麦セットとは別に「つまんでご卵」というこちらも糸島ブランドの卵で作っただし巻き卵も注文しました。
これがじゅわ〜んと味が染み込んでいて家では絶対再現できない味。
さすが職人さん!
さすがお蕎麦屋さん!!
(関係ないか・・・)
もうね、何個も食べられるんですよ。
めちゃくちゃ美味しかったです。
糸島に行ったらぜひ「すみくら」で・す・よ。
ただ時間帯だけは注意してください。
(ラストオーダー15時まで。でも15時に行っても入れてくれないです。)