スタバの新作白いコーヒー「ホワイトブリューモカ」と白モコな「ムースフォームラテ」を堪能してきました。
とんでもないモコモコフォームの「ムースフォームラテ」

スタバ新作の1つ目は「ムースフォームラテ」。
トールサイズのみで、お値段440円(税抜き)、カロリーはICEが104Kcal、HOTが163Kcalです。
この日は少し寒かったのですが、スタバの店員さんがアイスの方がおすすめ!ってことでだいぶ迷ってアイスを購入しました。

見ての通りこのラテは3層になっていて、下から、スタバのオリジナルミルク→本格的なエスプレッソ→もこっもこだけど味わいがすっきりしたノンファットミルクとなっています。
そしてこのもこっもこを楽しむためにリッドも他の飲み物と違っていてちょっと大きめ。

この飲み口からモコモコの泡を楽しむことができます。
でも、食感モコモコなのに、ノンファットミルクを使ってるから意外とすっきり感の方が強くてまったり感があまりないのが特徴。
だから、ミルクのコクが苦手な方でも飲めますよ。
そして、下の層は苦めのエスプレッソショットです。ミルクが入っているとは言え、シロップなどが入っていないので全く甘くなく、ミルク感というよりエスプレッソ感の方が強いです。
甘めがいい方は、ハチミツをたらたらーとのせると苦めのエスプレッソとちょうどいい具合になって美味しいです。
他にもカスタマイズできるの?
このムースフォームラテは、ノンカフェインを選べます。カフェインが苦手な方や、寝る前に飲みたいという方にはおすすめです。
ノンカフェインってなんだか美味しくないイメージがありますが、スタバのノンカフェイン期待以上においしいので私もよくノンカフェインのコーヒーを注文したりします。
他にも、ミルクをカスタマイズすることもできます。例えば、ミルクの代わりに豆乳やアーモンドミルクに変えられます。
ただ、美味しさで言えば絶対ミルクがおすすめ!まずはオリジナルを飲んで欲しいです。
みんなの感想はどう?
白いコーヒー「ホワイトブリューコーヒー」
さて次はホワイトブリューコーヒー。

こちらもトールサイズしかなく、お値段590円(税抜き)、カロリー341Kcal。
白いのにコーヒーのフレーバーがするその秘密は、14時間ほどコーヒー豆を漬け込んでいるかららしい…すんごい手間がかかってます。その白いコーヒーと一緒に飲むのは食感がとても面白いキャンディマカダミアと、ブラウンシュガー。
飲んでみて思ったのは意外とコーヒーのフレーバー感が少なく、マカダミアなどの南国系のフレーバーが積極的でコーヒー感があまりなかったです。
ただ、フラペチーノ系にしては甘さが少なく飲みやすい。そしてマカダミアのカリカリ感が病みつきに。
こんなカスタマイズも楽しめる!
こちらのカスタマイズはいろいろできます。
甘さが苦手な方はノンシロップでさっぱりめにしたりショットを追加してさらにコーヒー色を強くしたり。(でもショット追加しちゃうと白いコーヒーではなくなってしまいますね)
さらに、ホワイトモカシロップが入っているのをヘーゼルナッツシロップにしてみるっていうのも面白いですね。
他にも、ミルクをノンファットや低脂肪にしてスッキリさせたり、もちろん乳製品が苦手な方は豆乳やアー乳(アーモンドミルク)に変更も可能です。
もちろんオリジナルもめちゃくちゃ美味しいですが、自分なりのカスタマイズでこちらも楽しめますね。
みんなの感想はどう?
いろいろと楽しめるスタバの新作コーヒー。スタッフさんにおすすめのカスタマイズなど聞いても丁寧に教えてもらえます。(忙しい時はちょっと微妙です)
機会があれば試してみてくださいねー!!