1時間待ちが当たり前!並ばないと食べられない「極味や」のハンバーグ。
その、ハンバーグをすぐに食べられる居酒屋「まるたんや」に行ってきました。
そこにはハンバーグ以上にすごいやつが待ってました!

絶対並ばなければならない「極味や(きわみや)」
「極味や」のこだわり
極味やは、伊万里牛でも有数の畜産である、「松尾勝馬牧場」の協力を得て、週に2~3回、スタッフ自ら伊万里まで仕入れに行っております。
自分たちの目で肉を選び、自分たちの手でさばく。
仕入れの中間コストを省くことで、極味やの「良質安価」が実現しております。
料理のひとつひとつに対するこだわりには絶対的な自信があります。
自分たちが納得できる「味」「見た目」「価格」でご提供できなければ、お客様にご満足していただけるはずがない、そのハードルをあえて高く課し、開発に開発を重ねて極味やのメニューは出来上がっております。
お客様には、「料理」だけでなく、「店の空気感」「接客」なども含めて、その対価としてお金をいただいていると考えております。
「美味しい」「楽しかった」「元気が出た」などのお言葉を頂ける仕事をしていけるよう、努めております。
極味や公式ホームページより
確かにいつ食べても美味しいハンバーグを食べられる極味や
>>極味やの贅沢ハンバーグがうまい!
最初にここのハンバーグを食べた時は衝撃的でした。外側こそ焼けてましたが、中は生にく。そのお肉を熱い鉄板にのせて
じゅわーーーーー
もうこの時点でご飯3杯食べられるぐらい肉のいい香り!自分の好きな焼き加減で食べられるのも楽しみの一つです。そして鉄板で焼いてから食べるのでいつまでたっても冷たくならず最後の最後まで美味しく食べられる。
そんなハンバーグ屋さんが人気じゃないわけありません!いつでも並んでいて、時間帯をずらさないと1時間待ちは当たり前!
そんな大人気の「極味や」ですが、そこがプロデュースしたという居酒屋「まるたんや」があるということで行ってきました。
「極味や(きわみや)」がプロデュースの居酒屋さん「まるたんや」とは?
場所は福岡市赤坂にあります。
周りにも居酒屋さんはありますが、平日の7時すぎぐらいに行ったらかなり賑やかでした。

牛タンの専門店らしいのですが、メニューを見てみるとお刺身もあります。野菜もありますのでベジタリアンの方も一緒に食べられます。
まずはメニューをチェック
>> メニューは公式ページに全部掲載されています。
まるたんやに何度か来た友人と一緒に行きましたが、その友人がおすすめしてくれたメニューが
・熟成上タン串とサガリ串 980円 ・極味やハンバーグステーキ 580円 ・色島野菜スティック 580円 ・極上和牛肉とろ飯 680円 |
特に一番最後の極上和牛肉とろ飯は絶対食べた方がいい!とのこと。どんなのが出てくるのかわからなかったのですが、とりあえず食べれないかもってことで、2人分(3人で行きました。)注文しました。
その他にも、イベリコ豚バラ180円×3人分、ズッキーニ160円×2人分を注文。他にもビールとハイボール、そしてウーロン茶を注文しました。
まるたんやではお通しが名物!
まるたんやはまずお通しがきます。それが他の居酒屋さんとは全然違っていてすごい!すごいのに写真を撮るのを忘れてしまったので他の方の写真をお借りして紹介。
お通しが「牛たん」。先ほどベジタリアンでも楽しめると書きましたが、本当のところベジタリアンでもお肉食べたくなっちゃうんじゃないか?!というぐらいお通しからうまい!
熟成上タン串とサガリ串 980円
肉厚!
一つ一つが肉厚!!
そして、ジューシー。
まさに肉!
本当に肉厚で、ボリューミーなので、3人でも十分満足できます。
糸島野菜スティック 580円

大根、京人参、トマト(めっちゃ甘かった!)、ラディッシュ、パプリカ…どの野菜もシャキシャキで、そのままでも十分美味しく食べられますが、味噌ダレつけてもさらに美味しくなりました。
エンドレスで食べられる。
極味やハンバーグステーキ 580円
きましたー!
名物極味やのハンバーグステーキ!ジュージューしてます。
ちなみにこのハンバーグステーキの大きさは、ゴルフボールぐらいで極味やのハンバーグステーキの1/3ぐらいの大きさです。男性だけだったら1人1個ペロリと食べれるかと思います。
このハンバーグをつまみにビールをごくごく
プハー!たまんないです。
最後のシメはお腹いっぱいでも1杯ずつたべるべし!
この時点で結構おなかいっぱいになっていたのですが、「シメのご飯がめちゃくちゃ美味しいから!絶対食べた方がいい!」と友人。
それでも、「2人前でよくない??」と遠慮がちに言っていたら、やってきたのがこれ!↓

そっこうでもう1杯注文しました。
だってめちゃくちゃ美味しそうじゃないですか?!
極上和牛肉とろ飯 680円
これ、本当に人気らしく、もう1杯追加で!と追加注文した際に、店員さんに「あるかどうかわからないので、ちょっと見てきます」と言われました。
タイミングによっては、なくなってしまうこともあるらしいです。本当にラッキーでした。
そのままお肉を食べても美味しかったのですが、あっつあつのご飯の上にのせるとお肉の脂がご飯にしみこみ、さらに、熱いご飯にのっけることでお肉の色がちょっとずつ変わってきます。

お肉をのせて、卵を最後にのせ、

ネギとごまをのせる。
もうこれは絶対おいしいにきまってるー!!!
これだけでも、まるたんやにきてよかったと心の底から思いました。
極味やと違っていて、清潔感があり、(極味やが清潔感がないと言うわけではなく、お肉の脂でテーブルがベトベトなところがどうしても気になります。)せかされて食べなくてもいいので、同僚や、友人同士の飲み会や、普通に一人ご飯でも楽しめます。
気軽にいけるので、学生さんも周りに結構いました。
ただ、人気があるお店なので、予約することをお勧めします。
【まるたんや(牛タン専門店)】
住所:福岡市中央区赤坂1-6-22赤坂野田ビル1F
定休日:不定休
営業時間17:30-24:30(L.O.23:30)(個室はなかったです。)