8月4日の『坂上&指原のつぶれない店』でも紹介されるIKEA。
なぜかIKEAに行く魔法にかかったようにとついつい買ってしまう…あれってなんですか?
引っ越ししてから新しく家具や雑貨を買いに行った時はもう「あれもこれも!」と書いたい衝動が収まらずとんでもないことになったのを覚えています。
それから数年。
IKEAの商品を使い続けてやっぱり良かったもの。
う〜んこれは失敗したな…と思ったものを今回は紹介します。
IKEAで購入してよかったもの5選

FANTASTISK 299円(50ピース)

IKEAに行ったら絶対購入するものの一つが「紙ナプキン」50枚も入っているのに299円!
これだけ入っていればなかなかなくならないし、ちょっとしたパンやお菓子でもナプキンにのせると見た目も華やかになり結構重宝!
キッチンクロス
こちら画像がありませんが、大容量で入っている「キッチンクロス」
輪っかの部分がついているのがポイントで、この輪っかのおかげで扉にかけられるので手拭きになってます。
何度も使ってへたれてきたら雑巾に。
1度で2度おいしいのにコスパは最高です。
KORKEN 蓋付き容器 179円

こちらの「蓋付き容器」はジャムや、キンカンの甘露煮など手作りものを作った時に入れています。
多めに作った時などは、これに入れておすそ分けするとそれなりに見えるので喜ばれます。
ISTAD 299円(50ピース)

冷蔵庫が小さめの我が家。
タッパに入れるとどうしても場所をとってしまうので余ったものや使い切れなかったものはこの「ジップロック袋」に入れて保管。
他にも旅行の時は化粧ポーチになったり、この中にスマホを入れてお風呂で動画を見たり使い方はほんと無限!
BEVRA 袋どめクリップ 249円(30個セット)

使い切れなかったものをこの「袋どめクリップ」でとめれば輪ゴムいらず!
生活感も出ないし、何度も使えるので相当助かってます。
IKEAで購入したけどいまいちだったもの5選

PANNA ランチョンマット 249円

広いテーブルであれば絶対使えるのに、我が家のテーブルは狭っ!
2枚置くと、鍋などもう他のものが置けなくなります。
STELNA コップ 79円

個人的には好きですが、年配の人にこのコップにコーヒーを入れて渡したら、
「使いにくい!持ちにくい!!」
と言われ玉砕。
コップはシンプルなものが一番!
HEAT鍋敷き 299円(3ピース)

ポロポロと木の部分がくずれていつも掃除が大変。
安かったので購入したけど、こんな落とし穴があったとは…
LINNMON/ADILS 3499円

使い始めた時はめちゃくちゃ気に入ってたけど、数年使っていたら机の真ん中の部分がへこんできた!
さらに、机の白い部分は塗装がとれはじめている!
ということで残念ながら長くは使えるもんじゃない。
本棚
ちょっとIKEAの公式サイトでは探せなかったけども、金属の本棚も机と同じように使い始めた時は良かったけども、1年もしないうちにガタガタとたて付けが悪くなり不安定に。
大きなものを買う時は念入りに調べて買うことをおすすめします。
