高級食パンばグームになって久しいですが、福岡にも次々に高級食パンのお店ができていてとってもワクワクしている今日この頃…
つい先日もまーさんが『もはや最高傑作』の食パンの記事をどこかで発見したのがきっかけで行ってみよう!ということになりました。
『もはや最高傑作』の場所は?

噂の『もはや最高傑作』のお店は、福岡の美野島商店街の一角にあります。
斜め前が八百屋さん。
そして、近くにはスーパーマーケットがあり、ここへ行けばパン以外にもいろいろ揃えることができます。
『もはや最高傑作』食パンの焼き上がり時間
パン屋さんの前には焼き上がり時間の案内。

【焼き上がり時間】
10時〜
11時〜
12時〜
13時〜
14時〜
15時〜
お店のスタッフさんに聞いてみると、今の所この焼き上がり時間に変更はないそうですが、今後変わる可能性もあるかも…とのことでした。
『もはや最高傑作』の混雑状況
私が行ったのが、13時半すぎ。
遠目で混雑しているかな…と思いきや、3人〜4人のお客様がスタッフさんに話しかけている様子が伺えました。
でもその方々パンを購入することなく、いなくなってしまい私がお店の前に行く前にはすぐに購入できました。

パンもノーマルのパンはあり買えましたが、実はレーズンパンが数量限定でとっても人気らしく、1個もない状態。
スタッフさんに聞いたところ、レーズンパンは取り置きや予約ができず、並ばないと買えないとのころで、焼き時間を見計らって並ぶしかないみたいです。
ということで、今回はノーマルパンのみを購入しました。
『もはや最高傑作』食パンの味!
このパン持ってみるとわかりますが、本当にずっしり重い!

何がそんなに詰まっているんだ?!というぐらい普通のパンとは重さが違います。
そのパンを切ってみると…

めちゃくちゃきれいでなめらかな断面が登場!
一緒にパンの香ばしさと甘い香りがぷんとしてきて、かぶりつきたい衝動に!
購入した1日目、2日目は焼かずにそのまま食べるのをおすすめされていたので、とりあえず薄めにスライスしてそのまま食べてみました。

う〜ん!
キメが細かくてなめらかな食感と、甘さが口いっぱいに広がる!
薄めにスライスしてもその美味しさがわかります。
普段は、100円しない食パンでサンドイッチをしますが、今回はこちらで贅沢にハンバーガーを作って、まーさんが実食。
ハンバーガーの美味しさというよりも、食パンの美味しさにうなっていました。
『もはや最高傑作』食パンと『乃が美』の食パン
ちなみに、福岡には「乃が美」という高級食パンのお店があります。

こちらも、本当に美味しくて一度食べると忘れられない味のパン屋さんです。
こちらの「乃が美」のパンと比べると少し庶民的なパンに仕上がっていると個人的には思います。
あとはもう好みなんでしょうが、乃が美のパンが好きな人はこちらのパンも食べてみる価値ありです!
『もはや最高傑作』の食パンを食べてみた後のこぼれ話…

一応食事指導では、妊娠糖尿病の時でも1回の食事に6枚切パン1枚は食べられますが、このパンは甘さが結構あったということで糖質が結構高いらしく8枚切りよりも薄めに切ったパンでも血糖値は上がってしまいました。
『もはや最高傑作』店舗情報
【住所】 福岡県福岡市博多区美野島1-11-11
【TEL】 092-710-5818
【営業時間】 10:00~18:00
【定休日】 不定休
駐車場はないので近くのパーキングにとめてから歩いていくことをおすすめします。
2020年3月19日追記
久しぶりにいくと、「もはや最高傑作」はもはやなく「こがわ屋」に変身していました!!
衝撃でした。
私「食パンの味も変わりましたか?」
スタッフさん「お子様が食べられるように蜂蜜ではなく米あめを使っています」
との回答。
ただ実際食べてみるともっちり感が増して甘さがなくなった感じでした。