これから外に出るのが気持ちのいい季節です。ちょっと遠出をしてみるのもテンションがあがります。
今回、そんないい季節に行ったのが、猫の島としても有名な「相島(あいのしま)」。
実際行ってみて思ったのは
「ここ、猫好きにはたまら〜ん!猫天国〜!」

実はこの相島は、個人的にもとても思い入れのある島で(ここの人たちと一緒にちょっとだけイラストのお仕事をしたことがあります。)ずっと行ってみたかった場所です。
今回、念願叶っての島訪問は私にとってとてもいい経験ができた1日となりました。
まずは、猫の島「相島(あいのしま)」を簡単に紹介。
猫の島「相島(あいのしま)」とは?
[st-kaiwa1]相島は新宮町なんだね![/st-kaiwa1]
[st-kaiwa2]そそ!相島は小さい町だけど新宮町だね。[/st-kaiwa2]
この島は、船で行かなければなりませんが、「新宮町」です。「新宮町」と言えば、IKEAやカインズもある住宅地として拓けてきた新しい街です。
その新宮町にフェリー乗り場があり、そこから相島に行くことができます。
相島 福岡を代表するの猫の島
ここ最近、この相野島がどうして最近よく知られるようになったのかというと、海外の新聞(イギリスの新聞や、アメリカのニュース)で取り上げられたからです。
英字新聞のジャパンタイムズは「野良猫の天国の島」(The feral felines of Cat Heaven Island)として紹介されています。
また、アメリカのCNNニュースも「猫が”支配”している場所」の1つとして相島を紹介されています。
福岡県の新しい観光地へ!

この報道の前から猫好きには注目されていましたが、報道後は、特に注目を集めるようになり、今では相野島には猫好きの日本人だけでなく、韓国の人や、台湾の人も観光しに来る場所となりました。
私が行った時も、周りで中国語や韓国語がいろいろと聞こえていました。
(欧米の人もちらほらといたような・・・)
ただ、たくさんの観光客が訪れても観光人を迎え入れるような施設は何もなくあくまでも漁村。だから、ネコグッズを売っているようなお土産やさんもなく、ご飯やさんも島に一軒あるぐらい。
観光地としてはまだまだ未開発なのです。
この何もないところが反対にごみごみしてなくて反対に新鮮に感じます。
福岡 釣りスポットとしても有名
福岡の新しい観光地と同様注目を浴びているのが釣りスポット。
なんせ猫で有名になるぐらいですからね。
それだけ猫のエサである魚もたくさんいます。実際、アジやイカなどが釣れるらしいです。そんな相野島、行く方法は先ほども書いたようにフェリーのみ!
相野島への行き方
相野島に行く方法は唯一フェリーのみ。

私が一緒に仕事をしていた方も相野島に住んでいる漁師さんだったのですがフェリーの時間が近くなるとそわそわされていました。
なんせ新宮町から最終便が18時すぎでそれを過ぎると次の日まで待たなければならないのでうっかり飲みすぎて・・・ということはできません。
https://www.town.shingu.fukuoka.jp/index.cfm/1,970,284,191,html
↑ フェリーの詳しい時間です。
夏と冬では時間が変わるので注意が必要です。
博多駅から相野島へ行く方法
もし福岡空港から相野島へ行くにしても、どっちみち博多駅を通らなければならないので、博多駅から相野島の行き方を紹介します。
まず博多駅からJR鹿児島本線でJR福工大前駅に行きます。(上りです。)JR福工大前駅に到着したらコミュニティバスに乗り換えます。
http://www.town.shingu.fukuoka.jp/index.cfm/1,17748,284,325,html
JR福工大前駅から乗るので、路線名は「山らいず線」です。そこから100円でフェリー乗り場へ行くことができます。

そして、町営渡船「しんぐう」のフェリーに乗り換えて相野島へ行きます。
このフェリーは大人460円です。
乗る前にに買っておく必要があります。フェリーに乗れば、新宮から相野島まで17分ほどで行くことができます。
相野島は本当に猫の町だった
相島は、同じ福岡県なのに、島に近づくと…
福岡市内の世界とはまた全然違っていました。

町全体がなんかどっかのドラマの世界みたい。
そして船が港につきます。

ついたらすぐに猫!

そして猫!!

そしてどの猫も人馴れしているせいか慣れないで寄ってくるんですね。
かわいー!!!KAWAII!!!
猫鑑賞を存分に楽しんだあとは海岸に腰掛けて海をぼーっと見ながらほけーっとしました。
この島カフェなどありません。でもいろんな場所でぼけーっとできるんです。このぼけーっと海を眺めていたら汚れた心が浄化されたような気がする。
とここのここまで説明しておいて、最後の最後に告白するとそこまで私猫が好きなわけではないのですが、そんな猫が特別好きではない私でも、今回の島の旅では猫を見るごとに確実に高まっていく鼓動を感じました。
猫好きだったらさらにさらにテンションが上がるかもしれませんね。
ぜひともこれから福岡にいらっしゃる方は、福岡観光の一つの選択肢としてこちらの相野島も入れてみてください。
あいのしまでランチは?
基本的に「あいのしま」は観光地ではないので、カフェやお土産やさんは充実していません。
でも、街の人が行きつけの食堂があるのでそこでご飯を食べることはできます。
最後に猫の島(相島)のまとめ
・ フェリーの時間は必ずチェックして行動すべし。
・ 食堂が1件しかないので団体でいく場合は注意すべし。
・ 猫以外に特に観光はないです。
・ トイレも以外とないです。
・ 観光地ではないのでのんびりしてます。
ここ最近さらに外国の方が増えた模様。
ぜひ楽しんでください!